じょうり

じょうり
I
じょうり【場裡・場裏】
あることが行われている場所の範囲。

「国際~」

II
じょうり【定離】
必ず別れることにさだまっていること。

「会者(エシヤ)~」

III
じょうり【常理】
永久に変わらない原理。 きまり。
IV
じょうり【情理】
(1)人情と道理。

「~を兼ねる」

(2)物事の筋道。 道理。
~を尽く・す
相手の気持ちも考えかつ筋道を立てる。
V
じょうり【杖履】
つえとはきもの。 外出に必要な道具。

「~逍遥…葵山子を訪ふ/日乗(荷風)」

VI
じょうり【条理】
(1)社会における物事の筋道。 道理。

「~にかなった解決」「~に反する生き方」

(2)〔法〕 法の欠缺(ケンケツ)を補う解釈上および裁判上の基準。 社会通念・公序良俗などとも表現される。
VII
じょうり【条里】
市街の区画。

「程狭くて~を割るに足らず/方丈記」

VIII
じょうり【草履】
ぞうり。 [日葡]

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”